先日、周辺散策イベントでした。
とっても良い天気で桜満開。周辺は桜と草花づくしでした。

この道も下見したときはほとんどつぼみでしたが当日はバッチリ満開の山桜でした。

この山桜、今年初めの山火事で燃える寸前でしたが必死の消火で今年もこんなにきれいに咲きました。

参加者さま、ぴょんと飛び降りてあぜ道のタンポポをつむ写真。
この写真の直前、あぜ道にぴょんと降りてタンポポをつんで楽しそうに歩いていて、私は写真を撮ろうとカメラをむけてフレームをみる。
するとお客様が急にカメラのフレームからはずれたので
私 「どうしました!?」
慌て近づくと。。。なんとお客様!コントみたいにズボッ!とあぜ道の穴に片足がはまってました。。。(笑)
お客様 「穴に。。。はまりました。。。」って。(笑)
本人も私もお友達も大笑い。濡れなかったから良かったものの(笑)

そして。。。今回赤ちゃんを連れて参加してくれたお客様がおりました。
ほんとがんばりました。
小さな子がいればなかなか参加できないイベントですがお客様は「子供を巻き込んで楽しんでます」って。
大変だからやめよう。。。と一番に頭に浮かびそうなのにすごいです。
ほんと楽しんでました。
「お母ちゃんがんばるで~!」と子供に話しながら歩いたり(笑)
わたしも参加して楽しんでもらいたかったので出来る範囲でサポートを。と思いましたがそんな問題もなく大丈夫そうで良かったです。
chacoへ戻りながら
お客様「私、子供抱いてこんなに歩いたから何でも出来そうな気がする」と。(笑)
これだけ歩けたら何でもできますよ!(笑)

最終場所に到着。ここが一番好きな場所です。
ここで少し休憩。冷えたジュースを用意していたのでアーモンドラスクと一緒におやつタイム。
ずっとそよ風が吹いていて気持ちがよかったです。

のんびりタンポポをつんだり写真を撮ったり、つくし摘みや草花を観察したり寄り道もたくさんして気づくと予定時間をすぎてしまってました。お客さんともうこんな時間!?と戻ってchacoでランチ。
この日のランチはチキンとポテトサラダ2種類のサンドやサラダ、スープなどなど。

そしてランチ後はみんなで今日のイベントでのログつけ。
桜、タンポポ、たくさんの草花、うぐいす、思い出しながら言い合いながら「見たものが多すぎてコメント書くところがなくなる!」と。(笑)

幸せの?白いタンポポも発見!
タンポポ畑みたいにタンポポもいっぱい咲いてました。

桜色の空気を入るだけ吸いこみました。
今回、人数は少なかったのですが参加者様、私のツボと同じな方たちで草花で遊んだり自然が大好きな方たちで草花の名前も詳しくて。つくしを見つけるのも上手!つくし話も盛り上がりました。(笑)
今回もとても楽しいイベントでした。私も楽しんでできました。
そして今回のイベントの参加費は東日本大震災の被災地へ全額寄付させていただきます。